ミステリー
本書は僕が尊敬する作家である石持浅海先生の出世作です。
石持浅海先生とは違う作品で出会ったのですが、まさかファンタジー系も書けるとは思ってもみませんでした。続きを読む
石持浅海先生とは違う作品で出会ったのですが、まさかファンタジー系も書けるとは思ってもみませんでした。続きを読む
カテゴリーをミステリーとしましたが、付け加えるとしたら官能です。
僕はオープンなエロではないので、官能小説を◯冊持っているなんて書けません。
草凪優さんや沢里裕二さんが好きなんてバレたくありません。
はっ!ごほっごほっ、一段落目はなかったことにしてください。
続きを読む僕の中で青春小説といえばこれです!
ミステリー要素あり、敵との戦いあり、友情・恋愛物語あり、ギャグあり、そして超能力ありです^_^
そのどれもがとても魅力的に描かれている様はとても感動的です。
つまらない話しかしないはずの学長の話も有り難く思えるから不思議です。
でも、今までは大好きなこの本を、書く自信がありませんでした。魅力が多すぎて書ききる自信がなかったのです。
しかし、今できることでベストを尽くすしかありません。僕が1番伝えられる自信がある文章、それは箇条書き技法だ!!かっこつけたこと書いてすみません。
続きを読む動物パニックものはとても好きなジャンルです。
以前に柴田哲孝さん著の「TENGU」について書きましたが、これは犯人の正体を人に言いたくなるランキング(僕が作ったランキングです)第1位でした。
TENGUでは道平という記者が主人公でしたが、道平は有賀雄二郎というルポライターに犯人についてのヒントをもらっています。
本書はその有賀雄二郎が主人公です。彼にはたくさんの動物パニックを解決させた実績があるとして、ウルフ事件にも駆り出されます。
続きを読む記事検索
最新記事
今週の人気記事
にほんブログ村
にほんブログ村
逆アクセスランキング
アーカイブ
カテゴリー